結婚式二次会無料ホームページ ~2次会アシスト~
何かお困りな点や、ご質問がありましたら、各種ページの
お問い合わせはこちら
のリンクよりお問い合わせください。
なるべく早く回答させていただきますが、繁忙期には回答に時間を要することもありますので、あらかじめご了承ください。
保留登録の意味を教えてください。
出欠管理を効率よく行うためには、きっちり案内が届いているのか?(メールが届いたかどうか)、出欠の意思表示を早めに完了いただくことが求められます。
しかし、招待者の方によってはスケジュールが決まらず出欠登録を遅らせる人も少なくありません。そのような人の多くは締切り直前で出欠を確定される傾向になり、会場への食事手配人数の連絡をする際に大きな悩みとなってしまいます。
そのため、以下のように招待者の操作によって登録状況を判別でき、参加想定人数を予測しやすくなっております。
・ホームページにアクセスしたが出欠登録しなかった→『未登録』
・自らの意思で『保留』にて登録を行った→『保留登録』
一般的に、『未登録』の方より『保留登録』された方のほうが出席率が高くなる傾向にあります。